【開業コラム】ネットで簡単注文!名入れ封筒を作ったエピソード

社労士開業体験談(コラム)

事務所名(企業名)の入った封筒を見かけることがあります。

作り方は?費用は?筆者の体験談をご紹介します。

ブログへお越しいただきありがとうございます。

社会保険労務士の鈴木翔太郎と申します。

仕事をするうえで、なにかと良く使う封筒です。

事務所名、企業名が印刷されたオリジナル封筒を見ることも少なくありません。

今回は、僕が名入りの封筒を作ったエピソードをご紹介します。

 ※ 記事には、プロモーションが含まれます。

スポンサーリンク

【ネットで簡単注文】名入り封筒を作ったエピソード

僕が以前に勤めていた勤務先は、だいたい名入りのオリジナル封筒を使っていました。

時は流れ、自分の事務所を持ち、せっかくなので作ってみようと思い立ちます。

どうやって作るのだろうと調べていると、ネットで作れることがわかりました。

僕が使ったのは、ネット印刷のラクスルです。

CMで見たことがある方もいるかもしれません。

➡ ネット印刷のラクスル
(封筒印刷のページから注文ができます。)

封筒のサイズ、縦型横型など幅広いタイプで作成が可能です。

デザインのテンプレートがあるので、そこに事務所名や住所などを入れて注文すればオッケーです。

費用は、おいくらくらいでしたか?

費用は、注文する枚数によって異なります。(大量に注文するほど安くなります。)

僕は、角2サイズと長3タイプを100枚ずつ注文しています。

金額は、角2が¥3,520、長3が¥2,590でした。

※2021年に注文した価格なので、変更されている可能性もあります。

ラクスルは封筒以外にも名刺やチラシの注文もすることができます。

ぜひご参考ください。

他にはどんなお店(サイト)がありますか?

もう一つ、サイトをご紹介します。

封筒印刷製作所というサイトで、その名の通り封筒印刷に特化しています。

価格を見たところ、ラクスルよりも安めになっていました。(封筒により差はありそうですが)

角2サイズ100枚だと400円ほど安いです。

また、封筒印刷製作所では、無料サンプルを利用することができます。

思っていたのと違った!となるリスクを減らすことも出来そうです。

他にもいろいろなサイトがありますが、ここでは2つのサイトをご紹介させていただきました。



【節約術】普通の封筒との使い分けもポイントです。

ここまで、名入り封筒の作り方のご紹介をさせていただきました。

ここからは、僕のちょっとした節約術のご紹介です。

名入り封筒は、事務所感が出て僕も気に入っています。

ただし、お高いです。

僕の買った角2封筒は100枚3,520円です。

一枚約35円します。

一方で大手ネットショップでは、角2の茶封筒は100枚で1,000円前後で買えます。(執筆現在の価格となります。)

名入り封筒は特注品なので、やはりかなり価格の差がありますね。

そのため僕は、役所への郵送物などは安い茶封筒、顧客等に送るときは名入り封筒と使い分けをしています。

これで出費を多少は抑えることができます。

ぜひ、お試しください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

  • 事務所(企業)名入りの封筒は、インターネットで注文できます。
  • テンプレートを使って楽々作成できます。
  • amazon などで買える茶封筒と使い分けて、費用の削減がおすすめです。

紹介したサイトをもう一度ご案内いたします。

➡ 僕が実際に使ったサイト ネット印刷のラクスル

➡ 封筒印刷に特化!費用が安い 封筒印刷製作所

実は、僕は郵送にはレターパックをよく使っているので、名入り封筒の消費は少なめです。

ただ、郵送をしなくても書類を顧客へ直接持っていくときなどは、名入り封筒を活用しています。

初めて会う企業様などに名入り封筒で書類を渡すと、アピールにもつながりそうです。

なにかと活用することも多いので、ぜひご参考ください。

このブログでは、このような開業コラムもいくつか書かせていただいています。

よろしければ他の記事も読んでいただけると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

☆この記事を書いた人☆
社労士 鈴木翔太郎

東京の秋葉原の社会保険保険労務士です。
社会保険・労働保険などの手続きを中心に労務関係のお仕事をしています。ハローワークや年金事務所・労働基準監督署へ提出する書類でお困りの際はぜひお声かけください。
⇊ご依頼は、ホームページよりお待ちしています。⇊

社労士 鈴木翔太郎をフォローする
社労士開業体験談(コラム)
スポンサーリンク
社労士 鈴木翔太郎をフォローする
タイトルとURLをコピーしました