【防音など3つのメリット】オンライン(Web)会議をサポート!「テレワークブース」とは?

しごとのコラム

近年、増加しているオンライン(Web)会議。
予定が重なり、会議室が足りない!ということは、ありませんでしょうか。

防音などの機能がある、便利なテレワークブースをご紹介いたします。

ブログへお越しいただきありがとうございます。

社会保険労務士の鈴木翔太郎と申します。

働き方改革、テレワークの推進によりオンライン(Web)会議の導入が進んでいます。

新時代へ対応するため、様々な便利グッズが開発されています。

今回は、テレワークブースをご紹介します。

スポンサーリンク

【防音など3つのメリット】オンライン(Web)会議をサポート!「テレワークブース」とは?

【防音など3つメリット!】オンライン(Web)会議用をサポート!「テレワークブース」とは?

Zoomなどのツールを使ったオンライン(Web)会議の利用がとても増えています。

数年前までは、遠方との会議で使われるようなマイナーな存在でした。

今では、すっかりとビジネスの一部に溶け込んだ印象です。

ただ、オンライン会議とはいえ、自分のデスクで…という訳にはいかないことも多いと思います。

周りの社員たちに聞かれたくない話もあるからなあ。

ということで、ノートパソコンを持って会議室へ、というケースが多いのではないでしょうか。

会議室は一つしかないのに、他の社員と会議が重なっちゃうことがあって…
会議室を増やすのは、現実的ではないし…

こんな悩みはありませんでしょうか。

そこで登場するのが、いわば「一人用会議室」であるテレワークブースです。

一人なのに会議室?訳が分かりません!

実際に見ていただいたほうがイメージがしやすいので、ニュースサイトを紹介します。

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

一人で入るブースですが、オンライン(Web)会議で使うので、「一人用会議室」ということです。

僕も最近になって、こういったアイテムを知り、とても驚きました。

次の項では、テレワークブースの良いところをご紹介します。

テレワークブースのメリットを紹介!

テレワークブースのメリットを紹介!

ここまで、オンライン(Web)会議で役立つアイテムとして、テレワークブースがあることをご紹介しました。

テレワークブースのメリットや、良いところはどんなところなのでしょうか。

色々なメーカーさんの製品がありますが今回の記事は、先ほどのニュースサイトで取り上げられていた「 IoTテレワークブース」さんの内容とさせていただきます。

参考までにサイトもご案内いたします。

もともとの会議室と使い分けができる

冒頭で紹介をしていた内容となります。

Web会議の予定が入ったとき、一人で会議室を利用することは少なくないと思います。

そうなると他の人の利用が出来なくなってしまいます。

来客があるときなどは、そことの調整も必要になってきます。

そこでWeb会議の専用スペースを用意することで、もともとの会議室を有効活用することができます。

防音、照明、換気の機能がそろったブースでWeb会議に最適

Web会議の内容によっては、機密性の高い会話をすることも多いかと思います。

外に声が聞こえたらまずいですね。逆に外の音がブース内に入ってくるのも困ります。

このブースは、しっかりとした扉がついていて、防音性に優れています。

また、照明もついているので適切な明るさで会議ができます。

さらに、換気の機能もあり、長時間ブースにいても大丈夫です。

オフィスの改造の必要がない

仮にWeb会議で使えそうなスペースを作ろうとすると、なかなかの改造をする必要が出てきます。

先ほど紹介したように、防音、照明、換気となると、結構な工程になります。

このブースなら、最初から個室として完成された仕上がりになっています。

工事の必要もないため、比較的すぐに導入が出るのも良い点です。

なお、椅子やデスクも標準装備となっています。

まとめ ~Web会議の便利なブース、ご活用ください~

 いかがでしたでしょうか。

  • オンライン(Web)会議をする際、便利なテレワークブースをいうアイテムがあります。
  • 通常の会議室と使い分けて、オフィスを有効活用できます。
  • 防音性や機密保護に優れたブースで、オンライン(Web)会議に最適です。

ビジネスのスタイルが変わるにつれていろいろな便利なアイテムが出てくると感心します。

うまく活用していきたいところです。

今回紹介したブースは、「&IoTテレワークブース」というブースでした。

同様のブースを他にも多くのメーカーさんが開発しています。

比較検討していただくきっかけになれば幸いです。

このブログでは、ほかにも仕事に関するコラムを書かせていただいています。

その他の記事も、是非お読みください。

カテゴリー しごとのコラム

<p><iframe src="https://www.facebook.com/plugins/like.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FSuzuki.Shotaro.office%2F&width=450&layout=standard&action=like&size=small&share=true&height=35&appId" width="450" height="35" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe></p>

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

☆この記事を書いた人☆
社労士 鈴木翔太郎

東京の秋葉原の社会保険保険労務士です。
社会保険・労働保険などの手続きを中心に労務関係のお仕事をしています。ハローワークや年金事務所・労働基準監督署へ提出する書類でお困りの際はぜひお声かけください。
⇊ご依頼は、ホームページよりお待ちしています。⇊

社労士 鈴木翔太郎をフォローする
しごとのコラム
スポンサーリンク
社労士 鈴木翔太郎をフォローする
社労士黄金旅程
タイトルとURLをコピーしました