会社等を退職して、個人事務所を開業した人で国民健康保険に加入する人は多いかと思います。
切り替え手続きはどこでするのだろう?筆者の体験談を元にご紹介します。
ブログへお越しいただきありがとうございます。
社会保険労務士の鈴木翔太郎と申します。
会社などの健康保険に加入していない人の多くは、国民健康保険に加入しています。
会社の健康保険は、会社が手続をしますが、
国民健康保険は自分で手続きをする必要があります。
今回は、僕が開業後、国民健康保険の手続きをしたお話と、
それにまつわるストーリーをご紹介します。
【社労士開業コラム】国民健康保険の切替え手続きをしたストーリー
国民健康保険(以下、国保)も社会保険ですので、社労士の業務範囲ではありますが、
国保の手続きに詳しい社労士は、ほとんどいないかと思います。
主に会社の事務委託を受けて仕事をしますので、
個人加入の国保はノータッチというのが理由です。
僕も、自分の手続きをするまでは、一度も国保の実務に触れたことはありませんでした。
そんなこんなで、不安と緊張の中、はじめての国保の切換えに挑みます。
[PR] PC/スマホからFAXを簡単に送受信
【どこで手続き?】国保切替えは、市区町村役場で!
国民健康保険は、各市区町村が主体となり運営しています。
国や都道府県ではないということですね。
そのため、手続きは住所がある市区町村の役所で行います。
おそらくは、どこの市役所や区役所等でも、保険・年金課のような係があると思います。
僕も区役所へ行って手続きをしました。
役所って、平日の昼間しか空いてないよね?
時間が取れないよ!
という方も多いかもしれませんが、
夜間延長や土日窓口で対応している自治体も多いですので、ご確認いただければ幸いです。
[PR] 自宅で簡単お小遣い稼ぎ♪ちょびリッチ
国保切り替えの必要書類は?
これは、市区町村によって違うと思いますので、参考情報となりますが、
僕が用意したものは以下のものです。
- 本人が確認できるもの
- マイナンバーが確認できるもの
- 会社等の社会保険を抜けたこと(退職)がわかるもの
退職によって、国保の切換えをするときは、
この3つは多くの自治体で共通しているかと思います。
簡単に補足をさせていただきます。
本人が確認できるもの
よくある身分証明書ですね。
僕は運転免許証を持って行きましたが、パスポートやマイナンバーカードでもオッケーです。
その他の書類の不可は、自治体さんにお問い合わせいただければと思います。
マイナンバーが確認できるもの
これは、マイナンバーカードやマイナンバー通知カードでオッケーですね。
ということは…
マイナンバーカードがあれば、本人確認とマイナンバー確認がいっぺんにできます。
お得ですね。
ちなみに、僕は、持っていなかったので、通知カードを使いました。
会社等の社会保険を抜けたこと(退職)がわかるもの
〇月〇日で、確かに会社の社会保険を抜けました
ということを確認する必要があるため、証明書の提出が必要になります。
資格喪失証明書や、退職証明書を発行してもらっても良いですし、
僕は、雇用保険の離職証明書(離職票)を使いました。
この証明書も、自治体によって対応が分かれるようなので、事前に確認をされても良いかと思います
[PR] 電話受付代行サービスの無料トライアル利用 はコチラ!<フォンデスク>
【期限は14日以内!】国保の切換えが遅れると、どうなる?
国民健康保険の切換えは、14日以内にすることになっています。
例えば、1月31日に会社を辞めたら、2月14日までに手続きをするという感じです。
しばらくは病院に行かないだろうし、病院に行くとき加入すればいいや!
というのは、ダメということですね。
また、仮に1月31日に会社を辞めて、3月に病院に行くときに手続きをしても、
2月にさかのぼって加入をすることになります。
つまり、どのみち2月からの保険料を支払うことになります。
また、病院に行ったときに、加入手続きが済んでいないと
一時的ですが医療費全額を支払いことになってしまいます。
お早目のお手続きがおすすめです。
国保の4月と5月の納付書がない!?
すこし古いですが、twiterにこんな投稿をしました。
この話も、自治体によりけりのようですが…
僕は結構パニックになりましたので、ご紹介いたします。
国保の手続きをすると、保険料の納付書が送られてきます。
基本は、各月の月末が納付期限になっていて、それを使って、毎月納付をすることになります。
ところが。。。
4月と5月の納付書がない!?
こんなことがありました。
あわてて、役所へ電話をしたところ以下のことがわかりました。
国民健康保険は、年間保険料を10ヵ月で割って納付することになってます。
6月に保険料が改定されスタートするので、翌年3月で終わりです。
つまり、4月5月の納付書はありません。
へぇー、という気持ちでした。
4月、5月も納付する気満々だったので、お得な気持ちでしたね。
ただし、市区町村によっては、
12か月分で納付、つまり4月、5月も納付の必要があるところもあるようです。
詳細は、各自治体へお問い合わせください。
[PR] 印刷ランニングコストでお悩みの方、会社の経費削減をお考えの方必見!
インク革命.com
まとめ ~国民健康保険は、高い?~
いかがでしたでしょうか。
- 国民健康保険(国保)切替は、住所のある市区町村役場で、手続き
- 必要書類は、
・身分証明書
・マイナンバー確認書類
・会社の社会保険喪失書類など
(自治体によって異なる可能性があるので、ご確認ください。) - 国保の期限は14日以内!お早めに。
事務所勤務で社労士の仕事をしていた頃は、国保のことはさっぱりでしたので
自分で手続きをして良い勉強になったなあ、と思いました。
よろしければ、ご参考ください。
会社の健康保険料は、基本的に会社と折半でしたので、
国保に切り替えると、とても高いという印象を持つかと思います。
財政も厳しいそうですので、今後の保険料にも注目ですね。
このブログでは、他にも僕の開業体験談をご紹介しています。
ホームページを作ったエピソードはこちらより⇓
その他の記事もぜひ、お読みください!➡コチラ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。