【令和4年(2022年)4月から廃止】年金手帳、廃止が決定!いつから?なぜ?

社会保険コラム

年金手帳が、廃止されることになりました。

いつから、どんな理由で廃止されるのでしょうか?

ブログへお越しいただきありがとうございます。

社会保険労務士の鈴木翔太郎と申します。

年金の加入記録のための小さな冊子の年金手帳があります。

長い間慣れ親しんできたアイテムですが、廃止されることが決定しました。

今回は、年金手帳が廃止されるお話をさせていただきます。

スポンサーリンク

【令和4年(2022年)4月から廃止】年金手帳、廃止が決定!いつから?なぜ?

【令和4年(2022年)4月から、廃止】年金手帳、廃止が決定!いつから?なぜ?

先日、こんなニュースが報道されました。

年金番号の確認をするためのアイテムといえば、これですね。

誰もが一度は使ったことがあるはずです。

そんな世の中に慣れ親しんだ年金手帳が、姿を消すことになります。

年金手帳の廃止は、いつからですか?

報道によりますと…

年金手帳は、令和4年(2022年)4月より廃止されることになります。

とのことです。何だか名残惜しいような気もします。

そんな名残惜しさも感じさせる年金手帳、いったいなぜ廃止されることになったのでしょうか。

次の項から解説していきます。

参考までに年金手帳についての、日本年金機構のページをご案内いたします。

【デジタル化の流れ?】年金手帳は、なぜ廃止される?

【デジタル化の流れ?】年金手帳は、なぜ廃止される?

年金手帳の役割は、大きく2つありました。

  • 年金記録の管理
  • 年金番号の確認

一つ目の役割が、年金記録の管理です。

年金記録の管理といっても、自分で記録を書き足していくような形です。

銀行通帳のように、機械で記入されることは基本的にありません。
(以前は国民年金の記録は、印字されるシステムがあったようです。)

おそらく、年金手帳に記録を記入している人は、あまりいないのではないでしょうか。

さらに、今はインターネットサービスの「ねんきんネット」で、記録の確認をすることができます。

そういった流れの中で、果たす役目が薄れてきたというのが理由だと考えられます。

ねんきんネットについては、コチラをご参考ください。

➡ 日本年金機構 ねんきんネット


でも年金手帳が、廃止されちゃうと、二つ目の役割りの年金番号の確認ができなくなっちゃうよ。

もう一つの役割りである年金番号の確認については、基礎年金番号通知書(仮称)を発行することで対応することが発表されています。

通知書ということは、手帳のようなものではなくペラ紙のタイプが想定されます。

年金手帳は、結構しっかりした冊子のものでした。

これは、僕の個人的な考えですが、この手帳をコストを減らすことも目的の一つなのでは…と思ったりしています。

コストを減らすことで、年金財政が少しでも明るくなるといいなと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか

  • 年金手帳は、令和4年(2022年)4月より廃止される
  • デジタル化が進み、年金手帳の役目が薄くなったことが、廃止の原因
  • 年金番号は、基礎年金番号通知書(仮称)を発行して確認。

年金手帳の再交付手続きは、何度かしたことがあるのですが、その手続きも終わるということですね。

また、現在はマイナンバーの制度が進んでいます。

基礎年金番号の代わりに、マイナンバーで年金に関する多くの手続きができるようになりました。

基礎年金番号自体が、使われなくなる日も来るかもしれません。

このブログでは、ほかにも社会保険のコラムを書かせていただいています。

年金事務所と、社会保険事務所って、どう違う?記事はコチラ⇊

その他の記事も、ぜひお読みください!➡コチラ

<p><iframe src="https://www.facebook.com/plugins/like.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FSuzuki.Shotaro.office%2F&width=450&layout=standard&action=like&size=small&share=true&height=35&appId" width="450" height="35" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe></p>

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました