【記載例付き】雇用保険資格取得届の遅延理由書の書き方【ダウンロード】

社会保険・労働保険等手続き

雇用保険資格取得届の提出を忘れてしまったことは、ありませんでしょうか?

大きく遅れてしまったときは、遅延理由書の添付が必要になります。

ブログへお越しいただきありがとうございます。

社会保険労務士の鈴木翔太郎と申します。

雇用保険に加入する人を雇ったら、資格取得届を提出します。

この資格取得届の提出が遅くなってしまうと、遅延理由書の提出が必要になることがあります。

今回は、雇用保険の遅延理由書についてご紹介します。

スポンサーリンク

【記載例付き】雇用保険資格取得届の遅延理由書の書き方【ダウンロード】

【記載例付き】雇用保険資格取得届の遅延理由書の書き方【ダウンロード】

雇用保険の資格取得届は、翌月10日が期限となっています。

例えば、4月1日に雇用保険に加入する人は5月10日が提出期限です。

この期限を大きく過ぎてしまうと、資格取得届と一緒に遅延理由書の提出を求められます。

遅延理由書って、どんなもの?ダウンロードはできる?

遅延理由書は、ひな形をインターネットでダウンロードできます。

【ワード・PDF】遅延理由書のひな形は、ネットでダウンロード

雇用保険の遅延理由書は、労働局のホームページにて、ワード・PDFの2タイプがダウンロードできます。

 ✅ 長野労働局 全国統一様式
  ➡ 遅延理由書(Word版)
  ➡ 遅延理由書(PDF版)

※ 押印欄が廃止されたことによる新様式が東京労働局からダウンロードできるようになりました。
 ✅ 東京労働局 雇用保険関係
  ➡ 遅延理由書(Word版)

資格取得届が遅れてしまった対象者の名前などと理由を記入して、提出をします。

どれくらい遅れたら、遅延理由書が必要になるの?

一般には、6か月以上提出が遅れた場合は、遅延理由書が必要になります。

4月1日入社の場合は、10月1日以降まで遅れたら必要ということですね。

ただし、ハローワークによっては期間の差があると聞いたこともあります。

事前にご確認をいただければと思います。

[PR] 業務内容を見える化させる日報ソフト【Pace】無料トライアル申込

遅延理由書でさかのぼれるのは、2年前まで。

ここまで、雇用保険資格取得の手続きが遅れたら、遅延理由書が必要というお話をご紹介しました。

提出期限に大きく遅れても、遅延理由書を添付すれば資格取得は可能となります。

ただし、遅延理由書を使っても、さかのぼって雇用保険の資格取得ができるのは、2年までとなっています。

例えば、 令和3年4月1日に入社した人だとすると、令和5年3月31日までならさかのぼれます。

そうすると、2年以上手続されていなかったら加入ができないってこと?

雇用保険料は、徴収されているのに…

以前は、2年以上前にはさかのぼれませんでしたが、現在は2年以上前にさかのぼることもできます。

賃金台帳などで雇用保険料の徴収が確認できるところまでは、さかのぼって加入が可能です。

その際は、賃金台帳などと併せて、遅延理由書ではなく別の書類を書くことになります。

僕も以前、そういったケースを対応したことがあります。

その時は、ハローワークの担当者さんに必要な書類を用意してもらいました。

書式につきましては、管轄のハローワークへご確認いただければと思います。

ハローワークの一覧をご紹介いたします。

【記載例で確認】雇用保険遅延理由書の書き方。

【記載例で確認】雇用保険遅延理由書の書き方。

ここからは、雇用保険遅延理由書の書き方を確認します。

事例をご紹介します。

株式会社黄金旅程(代表取締役 ハナコ)にて…

令和3年1月1日に、タロウくん(生年月日 平成3年9月7日)を採用しました。

雇用保険に加入するはずが、社内の事務連絡が漏れていたことがわかり、資格取得の手続きが大幅に遅れました。

手続日は、令和3年9月6日です。

資格取得届に遅延理由書を添付する必要があります。

以上の情報を元に作成した遅延理由書は、コチラ⇊

名前や日付、被保険者番号を間違えないように記入しましょう。

問題がなければ、令和3年1月1日にさかのぼって雇用保険の資格取得ができます。

雇用保険番号がわからないときは?

雇用保険番号がわからないときは、直近の雇用保険に加入していた会社名が分かれば、ハローワークが番号を照会してくれます。

履歴書等で職歴の確認がおすすめです。

以前の解説記事もご参考ください⇊

まとめ ~遅延理由書は、なぜ必要?~

まとめ ~遅延理由書は、なぜ必要?~

いかがでしたでしょうか。

  • 雇用保険資格取得の手続きが、大きく遅れるとき(一般的には6ヵ月)は、遅延理由書の添付が必要。
  • 遅延理由書のテンプレートは、労働局のホームページよりダウンロード可能
    (➡長野労働局 全国統一様式) 
  • 2年以上加入をさかのぼるときは、別の添付資料が必要になるので、ハローワークへご確認ください。

作成の際、ご参考いただければ幸いです。

作成が手間な遅延理由書ですが、雇用保険は加入漏れが発生すると、失業時の給付金に影響がでます。

加入漏れの防止のために、こういった書類があるのかな、と個人的には考えています。

このブログでは、ほかにも雇用保険の情報を発信しています。

「雇用保険の加入要件って何?」記事はコチラ⇊

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 



☆この記事を書いた人☆
社労士 鈴木翔太郎

東京の秋葉原の社会保険保険労務士です。
社会保険・労働保険などの手続きを中心に労務関係のお仕事をしています。ハローワークや年金事務所・労働基準監督署へ提出する書類でお困りの際はぜひお声かけください。
⇊ご依頼は、ホームページよりお待ちしています。⇊

社労士 鈴木翔太郎をフォローする
社会保険・労働保険等手続き
スポンサーリンク
社労士 鈴木翔太郎をフォローする
社労士黄金旅程
タイトルとURLをコピーしました