【健康保険・厚生年金】見方を確認!適用事業所検索システムとは…?【労働保険】

しごとのコラム

厚生労働省や日本年金機構は、適用事業所検索システムを公開しています。

使い方、見方をご紹介します。

ブログへお越しいただきありがとうございます。

社会保険労務士の鈴木翔太郎と申します。

要件を満たした事業所は、社会保険(健康保険・厚生年金保険)や労働保険に加入義務があります。

事業所が、各保険に加入しているかを確認するツールがあります。

今回は、適用事業所検索システムをご紹介します。

スポンサーリンク

【健康保険・厚生年金】見方を確認!適用事業所検索システムとは…?【労働保険】

【健康保険・厚生年金】見方を確認!適用事業所検索システムとは…?【労働保険】 

それでは、社会保険(健康保険・厚生年金)と労働保険をそれぞれ順番にご紹介します。

日本年金機構の社会保険の適用事業所検索のシステム

まずは、日本年金機構が公開している社会保険用のシステムをご紹介します。

都道府県を選択後、漢字、カナ、法人番号のいずれかの方法で検索が可能です。

現在適用されているかだけでなく、過去に適用されていたかどうかも確認することができます。

全喪という区分で過去に適用されていたことを確認できます。

ただし、社会保険の適用事業所番号や記号の確認はできません。

この番号が確認できたら便利なのですが、現在のところ、対応していません。

法人番号って、何?

法人番号は、法人用のマイナンバーのようなものです。

国税庁のホームページから、検索することができます。

法人番号については、過去の記事もご参考ください

厚生労働省の労働保険の検索システム

お次は、厚生労働省が公開している労働保険の番号検索のシステムです。

都道府県を選択後、所在地、事業主名、法人番号から、検索をすることができます。

労働保険は、労災保険と雇用保険の総称となります。

検索をすると、労災、雇用の適用状況を確認することができます。

なお、労働保険番号や、雇用保険の事業所番号の確認はできません。

この確認ができたら便利なのですが、社会保険同様、今のところは対応していません。

適用事業所検索の見方を確認。

適用事業所検索の見方を確認。

ここからは、適用事業所検索の見方を確認します。

社会保険(健康保険・厚生年金)と労働保険に分けてご紹介します。

社会保険の適用事業所検索の見方

先ほどの社会保険の適用事業所検索システムに、とある事業所を入力しました。

公開情報ではありますが、名称や所在地は伏せさせていただいています。

名称、所在地、法人番号などを調べるができます。

適用拡大の事業所ってなに?

適用拡大の事業所とは、社会保険に加入する従業員の範囲が広がっているところです。

短時間労働者さんが、社会保険に加入しやすくなっています。

一定の規模である要件があり、現在は500人を超えるの事業所が適用拡大事業所とされています。

この規模は、令和4年10月から、「100人を超える」に改正されます。

参考に、年金機構の適用拡大についてのページをご案内します。

現存・全喪の欄で、現在も適用されているかの確認ができます。

ご活用ください。

労働保険の事業所検索システムの見方

続いて、労働保険のシステムです。

先ほどの検索画面に、事業所名を入力します。

表示されるのは、事業主名、法人番号、所在地、適用状況です。

社会保険のように、人数は表示されません。

また、労働保険は、支店・営業所ごとに適用される特徴があります。

支店や営業所の加入漏れがないかの確認にも活用できます。

ぜひ、ご活用いただければと思います。

まとめ ~事業所検索は就職活動中の参考にもなります~

まとめ ~事業所検索は就職活動中の参考にもなります~

いかがでしたでしょうか。

  • 社会保険・労働保険は、適用事業所検索のシステムがあります。
  • 事業所名や、法人番号を入力すると、適用されているかの確認ができます。
  • 社会保険は、被保険者数の確認ができ、適用拡大に該当するかを調べられます。

この検索システムは、現在就業中の事業所を検索する以外にも、これから就業する事業所を検索することでも活用できます。

就職が決まったけど、ちゃんと社会保険が適用されているのかな…

こんな悩みがある人には、便利なツールですね。

ぜひ、ご活用ください。

このブログでは、他にもお仕事に関するコラムを書かせていただいています。

労働基準法の帳簿、労働者名簿って何だろう?

記事はコチラ⇊

その他の記事もぜひ、お読みください➡しごとのコラム

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

 

 



タイトルとURLをコピーしました