社会保険コラム 年金手帳って、何に使う? 無くしたときの再交付の方法は? 年金加入者なら、誰もが持っているお馴染みの年金手帳。大切に保管するように言われますが、どんな使い道があるのでしょう。青いものやオレンジのものに違いはあるのでしょうか。また、紛失してしまったときは再交付ができるのでしょうか。今回は、年金手帳を... 2019.10.31 社会保険コラム
社会保険・労働保険等手続き 【記載例付き】健康保険証がまだ届かない!健康保険資格証明書手続きのススメ ---新入社員のケンジくん、困ったことがあるようで、総務のココアさんに相談です。ケンジ 今週末、歯医者に行きたいんですが、保険証ってまだですか? ココア役所への手続きは済んでるんだけど、保険証が届くのは来週になっちゃうね。ケンジそうですか。... 2019.10.28 社会保険・労働保険等手続き
しごとのコラム 【社労士が解説!】組合健保?協会けんぽ? 健康保険の保険者の違いについて ---とある会社を切り盛りする社長のケンタくんですが、給与明細書のことで気になることがあるようです。ケンタ(社長)うちの給与計算、健康保険料間違えてないかな?ココア(総務)毎回、確認してるんで大丈夫だと思いますが、何かあったんですか?ケンタ... 2019.10.25 しごとのコラム
社会保険・労働保険等手続き 年更って何?労働保険料申告書の手続きについて ---とある会社社長のケンタくんですが、雇用保険のことで気になることがあるようです。ケンタうちの会社って、雇用保険に加入してるよね?ココア(総務)加入してますよ。いきなりどうしたんですか?ケンタ健康保険と厚生年金は毎月、保険料を納付してるけ... 2019.10.22 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 社会保険料の定時決定とは? 定時っていつ? ---会社設立に伴う社会保険等の手続きが終わった社長のケンタくん。初めての算定基礎届も提出が終わり一安心です。ケンタ算定基礎届って毎年作るんだね。大変だなあ。大事な手続きだから、頑張りましょうね。ケンタ来月(8月)の給与計算の時から新しい保... 2019.10.22 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 【わかりやすく解説】お給料が変動!随時改定(月額変更届)はいつから? ---定期昇給でお給料がアップしたタロウくん。気になることがあるようで、総務のココアさんに相談です。タロウすみません、ココアさん。僕のお給料が違っている気がするんですが…ココア昇給は反映されてるけど、他におかしいところがあるかしら。タロウお... 2019.10.17 社会保険・労働保険等手続き
しごとのコラム 最低賃金改定 気を付けることは? 数ある労働条件の中でも、最も重要といっても過言ではないものは賃金(給料)の金額ですね。従業員さんに支払うお給料の金額は、会社さんが決めることができます。しかし、完全に自由というわけではなく、最低ラインが設定されており、その金額を最低賃金とい... 2019.10.16 しごとのコラム
その他 はじめまして。 ブログへお越しいただきありがとうございます。最初の記事ですので、ご挨拶のような内容となります。よろしくお願いします。はじめまして改めまして、はじめまして。東京都で社会保険労務士をさせていただいております。鈴木翔太郎と申します。この度、ブログ... 2019.10.13 その他