スポンサーリンク
社労士開業体験談(コラム)

【社労士開業コラム】ビジネス用プロフィール写真を撮ったストーリー

ホームページなどで、顔写真を載せる方は少なくありません。僕もホームページを立ち上げたとき、何となく形はできたけど、やっぱり顔写真は載せておきたいな…と思っていました。そこでプロのカメラマンにプロフィール写真を撮影してもらいました。どんな方法で撮影をするのでしょうか
しごとのコラム

【二重加入は不可!】雇用保険は、複数の会社で加入できる?

雇用保険の加入は、要件があります。 その加入要件を複数の会社で満たすと、どうなるでしょうか。 今回は、雇用保険の複数加入の可否についてご紹介します。
しごとのコラム

【防音など3つのメリット】オンライン(Web)会議をサポート!「テレワークブース」とは?

近年、増加しているオンライン(Web)会議。 予定が重なり、会議室が足りない!ということは、ありませんでしょうか。防音などの機能がある、便利なテレワークブースをご紹介いたします。
しごとのコラム

【改正】雇用保険料率の引き上げの検討へ!なぜ?

失業中の給付金などで有名な雇用保険は、主に雇用保険料を元に運用されています。来年度より保険料を決めるための雇用保険料率が引き上げられることになりそうです。いったいなぜでしょうか。
社会保険コラム

【18.3%で固定】最新の厚生年金保険料率は、いくら?【令和6年度も継続】

社会保険の実務において、保険料の徴収(納付)は、とても大切です。 気になるポイントの一つが、保険料率の改定です。 今回は、社会保険料のうちの厚生年金保険料についてご紹介します。 最新の保険料率や保険料率の推移もご紹介します。 ご参考ください。
社会保険コラム

【定時決定・随時改定】標準報酬月額表とは、どんなもの?【令和3年度】

社会保険料は、個別のお給料(報酬)ではなく、標準報酬月額という金額を元に計算されます。この標準報酬月額を確認するための標準報酬月額表があります。表を確認するときの注意点や、実際の表の使い方を解説いたします。
しごとのコラム

【東京は1,041円】令和3年度最低賃金は、いくら?【平均で28円アップ】

お給料の金額は、いくらでも良いというわけではなく、最低基準が決められています。 この、最低基準である「最低賃金」が改定されることになります。令和3年度の最低賃金について、改定の情報をご紹介いたします。
社会保険コラム

【10月26日から発送】社会保険料控除証明書は、いつ届く?使い道は?【年末調整】

国民年金保険料を納付していると、社会保険料控除証明書が交付されます。 年末調整や確定申告で、社会保険料控除を受けるための納付額を証明するとても大切な書類です。 今回は、社会保険料控除証明書のご紹介をさせていただきます。
社会保険・労働保険等手続き

【アルバイトも対象】雇用保険の加入要件とは?【学生は、原則加入不可】

失業中の給付金などに使われる雇用保険という制度があります。 この保険は、だれでも加入できるわけではなく、いくつかの要件があります。 今回は、雇用保険の加入要件についてご紹介します。
社会保険・労働保険等手続き

【令和3年9月改正】自転車配達員とITエンジニアが、労災保険加入可能に!【Uber Eats】

令和3年9月から、法改正により労災保険の任意加入(特別加入)ができる業種が拡大されます。対象は、自転車を使った配達員さんとITエンジニアさんです。制度のポイントをご紹介いたします。
スポンサーリンク