スポンサーリンク
社会保険コラム

標準報酬月額と年収の関係は…?逆算は可能?

毎月の健康保険・介護保険・厚生年金保険料を決める標準報酬月額という数字があります。 標準報酬月額と年収は関係しているのかと、疑問に思ったことはありませんでしょうか。 今回は、標準報酬月額と年収の関係についてご紹介いたします。
社労士開業体験談(コラム)

【社労士開業コラム】月刊誌「企業実務」へ記事を寄稿させていただきました。

労務などを取り扱う「企業実務」という情報誌があります。 編集者さんからご縁をいただき、記事を寄稿させていただきました。 寄稿にあたってのエピソードをご紹介いたします。
社会保険・労働保険等手続き

【ダウンロード】賞与支払届が送られてこないときの対処法は?

賞与を支給した時は、賞与支払届の提出が必要になります。 賞与の時期に年金機構から賞与支払届が届くのですが、届かないということはありませんか。 対処法をご紹介いたします。
しごとのコラム

日本年金機構と年金事務所の違いとは…?

厚生年金や国民年金に関する役所は、日本年金機構です。 年金事務所という役所もありますが、何か違いはあるのでしょうか。 日本年金機構(以下、年金機構)という名前を聞くことは少なくないかと思います。 年金を扱う役所ですが、年金事務所と違いはある...
時事・改正情報

【社会保険】厚生年金・健康保険の適用拡大、企業規模要件の撤廃などを議論

厚生年金・健康保険に加入するには要件があります。 近年、企業規模によって加入する要件が緩和されつつあります。 今後、さらに対象が拡大される議論が始まりました。
時事・改正情報

【改正・育児】子の看護休暇の対象を「小学校3年生まで」に拡大を検討

子育て支援に関する制度が頻繁に改正されています。 子の看護休暇について、対象範囲を小学3年生まで広げる検討が始まりました。 今回は、子の看護休暇の対象の拡大についてご紹介いたします。
社会保険コラム

【加入は不可】無職・失業中は、厚生年金保険に加入できる?

会社などで働いているときは、厚生年金に加入しています。 退職をした後、しばらく再就職をしない時の厚生年金はどうなるのでしょうか。 今回は、無職・失業中の厚生年金にについてご紹介します。
時事・改正情報

【育児】3歳未満の子を養育する社員へテレワーク努力義務を検討

小さい子を育てながらお仕事をされる社員さんは多いかと思います。 3歳未満の子を育てる社員にテレワーク導入を努力義務とするよう検討が始まりました。 子育て支援のために様々な制度が作られています。 3歳未満の小さな子を育てる社員向けにテレワーク...
ブックレビュー

【ブックレビュー】虎の巻!「総務担当者のための産休・育休の実務がわかる本」!

子育て支援が注目される昨今です。 育児休業をはじめ、子育て世代の雇用環境をよくするため様々な法改正がされています。 複雑な制度をわかりやすくまとめた産休・育休に特化した書籍をご紹介いたします。
しごとのコラム

雇用保険被保険者番号と基礎年金番号の違いは…?

入社をするときの加入手続きでは、各保険で色々な番号が登場します。 どれがどれ?となることはありませんでしょうか。 今回は、雇用保険被保険者番号と基礎年金番号についてご紹介いたします。
スポンサーリンク