社会保険コラム 【年金手帳は廃止】基礎年金番号通知書とは、どんなもの?【令和4年4月から】 令和3年3月から年金手帳に変わり、基礎年金番号通知書が発行されます。年金手帳との違いはどんなものでしょう?サンプルの画像などと併せてご紹介します。 2022.03.15 社会保険コラム
社会保険コラム 【令和5年4月3日発送!】学生納付特例のハガキは、いつ届く?【国民年金】 20歳以上で国民年金に加入している学生さんで、学生納付特例制度を利用する人は多いです。年度が変わると、毎年継続用のハガキが届きます。今回は、学生納付特例制度のハガキについてご紹介します。 2022.02.02 社会保険コラム
社会保険コラム 【令和4年4月改正】老齢厚生年金の在職定時改定とは? 令和4年4月より、改正により、年金受給に関するルールが変わることになります。在職定時改定と呼ばれるもので、老齢厚生年金を受け取りながら、厚生年金保険料を支払っている人が対象となります。制度をわかりやすく解説いたします。 2022.01.06 社会保険コラム
社会保険コラム 【令和4年1月改正】健康保険の任意継続、任意で資格喪失が可能に! 会社等を退職後も継続して健康保険に加入できる任意継続という制度があります。任意継続の喪失原因について、令和4年1月より改正により任意で資格喪失が可能になります。 2021.11.18 社会保険コラム
社会保険コラム 【日割りは不可!】中途入社・退職者の社会保険料は、日割りできる? 社会保険に加入してると、毎月保険料がお給料から控除されます。 社会保険料は1ヵ月ごとに決まっていますが、月途中で入社・退職するとどうなるのでしょうか。 今回は、社会保険料の日割り計算がされる?されない?というお話をご紹介いたします。 2021.11.05 社会保険コラム
社会保険コラム 【月額400円でお得!?】付加保険料のメリット・デメリット 国民年金の付加保険料という制度をご存じでしょうか? 国民年金の上乗せ制度で、納付をすると受給額がアップします。 国民年金は、保険料の上乗せとして付加保険料という制度があります。 月額400円を追加で納付すると年金額に反映されます。 今回は、... 2021.09.09 社会保険コラム
社会保険コラム 【18.3%で固定】最新の厚生年金保険料率は、いくら?【令和6年度も継続】 社会保険の実務において、保険料の徴収(納付)は、とても大切です。 気になるポイントの一つが、保険料率の改定です。 今回は、社会保険料のうちの厚生年金保険料についてご紹介します。 最新の保険料率や保険料率の推移もご紹介します。 ご参考ください。 2021.08.06 社会保険コラム
社会保険コラム 【定時決定・随時改定】標準報酬月額表とは、どんなもの?【令和3年度】 社会保険料は、個別のお給料(報酬)ではなく、標準報酬月額という金額を元に計算されます。この標準報酬月額を確認するための標準報酬月額表があります。表を確認するときの注意点や、実際の表の使い方を解説いたします。 2021.08.05 社会保険コラム
社会保険コラム 【10月26日から発送】社会保険料控除証明書は、いつ届く?使い道は?【年末調整】 国民年金保険料を納付していると、社会保険料控除証明書が交付されます。 年末調整や確定申告で、社会保険料控除を受けるための納付額を証明するとても大切な書類です。 今回は、社会保険料控除証明書のご紹介をさせていただきます。 2021.07.30 社会保険コラム
社会保険コラム 【令和4年(2022年)4月から廃止】年金手帳、廃止が決定!いつから?なぜ? 年金の加入記録のための小さな冊子の年金手帳があります。 長い間慣れ親しんできたアイテムですが、廃止されることが決定しました。いつから?なんで廃止されるの?という疑問にお答えいたします。 今回は、年金手帳が廃止されるお話をさせていただきます。 2021.06.23 社会保険コラム