社会保険・労働保険等手続き 【記載例有り】社会保険の資格取得届の記入ミス!訂正届の書き方 ---ケンタくんの会社で新入社員のミルクさんを採用しました。社会保険の手続きが終わり、年金事務所から決定通知書が届きました。ケンタ(社長)ミルクさんの資格取得通知書が、年金事務所から届いたよ。なくさないようにしなきゃね。ココア(総務)標準報... 2020.02.15 社会保険・労働保険等手続き
社労士試験 【実務経験ほぼゼロ!】社労士試験に合格後の転職活動ストーリー ---社労士試験の勉強を始めたとある会社社長のケンタくん。友達が試験に合格したようです。ケンタ友達のマサルくんから、今年の試験に受かったって連絡がきたんだよ!ココアすごいですね。社長も続きましょう!ケンタやっぱり、合格したら独立開業するのか... 2020.02.10 社労士試験
社会保険・労働保険等手続き 【わかりやすく】養育期間標準報酬月額特例とはどんな制度?デメリットは? ---ケンタくんの会社で育児休業を取っていたミカンさんが復職しました。ケンタ(社長)ミカンさんは、保育園の送り迎えで短時間勤務になります。お給料が下がったから、社会保険料の改定がありそうだね。ココア(総務)忘れないようにしましょうね。ケンタ... 2020.02.07 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 【記載例有り】提出遅れに注意!労働者死傷病報告の書き方 ---先日、ケンタくんが経営する会社で業務災害が起きてしまいました。労災保険の手続きが一段落したのですが…ケンタ(社長)初めての業務災害で慌てちゃったけど、とりあえずは無事に手続きも終わりそうだね。ココア(総務)そうですね。そういえば、労働... 2020.02.04 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 業務災害で休業!手続きの流れと待期期間について ---仕事中ケガをして病院へ行ったタロウくんから、総務のココアさんへ電話がかかってきました。タロウ全治10日とのことでした。すみませんが、お休みをいただきます。ココアじゃあ、休業補償の手続きをしなきゃね。タロウ労災保険の休業補償って、最初の... 2020.02.01 社会保険・労働保険等手続き
しごとのコラム 【社労士が解説】高校生のアルバイトを採用!注意点は? ---繁忙期が近いため、ケンタくんの会社でアルバイトの募集をしたところ、夏休みと重なった高校生(16歳)が応募をしてきました。ケンタ(社長)この前、面接に来た高校生を採用することにしたよ。ココア(総務)頑張ってくれそうでしたもんね。ケンタう... 2020.01.29 しごとのコラム
社労士試験 社会保険労務士(社労士)の仕事とは… ---社労士試験の勉強を始めたとある中小企業社長のケンタくん。ひらめいたことがあるようです。ケンタ社労士の仕事って色々あるんだね。ココア働き方の多様化で、社労士の仕事も多様化しているようですよケンタ算定基礎届とかなら僕も作れるから、友達の会... 2020.01.26 社労士試験
しごとのコラム 就業規則を届け忘れた!効力はいつから? ---従業員が10人になったため、ケンタくんの会社で就業規則を作りました。ところが、困ったことがあり総務のココアさんに相談があるようです。ケンタココアさん、ゴメン。ココア社長どうしたんですか、急に。ケンタ就業規則をせっかく作って、みんなで読... 2020.01.23 しごとのコラム
社会保険・労働保険等手続き 【記載例有り】従業員が50人になったら…衛生管理者の手続き方法 ---中小企業の社長のケンタくん。何やら気になることがあるようです。ケンタ友達のタケルくんが会社の衛生管理者になったんだって。ココアすごいですね!ケンタうちの会社って衛生管理者いないよね…法律違反じゃないのかな?ココア衛生管理者の選任は50... 2020.01.20 社会保険・労働保険等手続き
社労士試験 【現役社労士が語る】ぼくの社労士試験 不合格&合格 体験記 令和4年(2022年)試験も終わり、令和5年(2023年)試験に向けて試験が動き出しました。僕のブログでおなじみのケンタくんも試験勉強を始めたところです。せっかくですので、僕の試験体験記という形で思い出を書かせていただきます。ご興味のある方... 2020.01.17 社労士試験