社会保険・労働保険等手続き 【改正】新型コロナによる標準報酬月額の特例改定の期間が、令和3年3月まで再延長! 新型コロナウイルスの影響による休業で報酬が大きく下がった人への支援策として、特例による標準報酬月額の改定が可能となっています。 手続きの対象期間が、令和3年3月までに延長されました。 新型コロナウイルスの影響による休業で、報酬が大きく下がっ... 2020.12.31 社会保険・労働保険等手続き
社会保険コラム 【社会保険コラム】いつ届く?ねんきん定期便の疑問を解決! 友達のマサオくんのところにねんきん定期便が届いたみたいだよ。 年金の記録がチェックできて便利だよね。 僕の所にも毎年届くのに、今年はまだ届いていないなあ。 ねんきん定期便は、誕生月に送られてくるって決まっているのよ。 そうなんだね。じゃあ、... 2020.12.30 社会保険コラム
しごとのコラム 男性の「産休」制度創設へ検討!現行の育休との違いや、育休取得率を解説! 子育て支援策のひとつとして、新制度、男性の「産休」が検討されていると発表されました。 現行の育児休業制度と、違いはあるのでしょうか? 男性の育児休業の取得を促進するため、 厚生労働省が、男性版「産休制度」の創設の検討を始めたことが発表されま... 2020.12.16 しごとのコラム
社会保険・労働保険等手続き 【記入例付き】社会保険資格喪失届の訂正の書き方【健康保険・厚生年金】 社会保険に加入している従業員さんが退職したら、資格喪失届を提出します。 そのときに、資格喪失日を間違えて提出してしまったことはありませんか? 提出前、提出後のケースごとに資格喪失届の訂正の方法をご紹介いたします。 2020.12.15 社会保険・労働保険等手続き
社会保険コラム 【令和6年1月8日から順次発送】いつ届く?再発行は?年金の源泉徴収票の疑問を解決! 老齢基礎年金、老齢厚生年金などの年金は、お給料と同じように源泉徴収がされます。 その年金の金額や源泉徴収された所得税額等のお知らせとして、源泉徴収票が届きます。 今回は、公的年金の源泉徴収票のご紹介をさせていただきます。 2020.12.14 社会保険コラム
社労士試験 【社労士試験 対策】 問題を解く順番は? ---労務の知識を身に付けるため社労士の勉強を始めた社長のケンタくん。悩みがあるようです。 ケンタ(社長) 社労士試験は、科目数が多いね。 ココア そうですね。問題数も多くて大変そうです。 ケンタ 苦手な科目があって、そこで時間をとられちゃ... 2020.12.11 社労士試験
社会保険コラム 【令和4年(2022年)10月から】75歳以上は、年収200万以上で2割負担へ引き上げへ。【後期高齢者医療費】 増加する日本の医療費は、社会問題となっております。 財源の確保のために、窓口負担額の見直しが、行われています。どういった内容なのでしょうか? 一定以上の年収がある75歳以上の人の医療費負担を2割に引き上げることが、報道されました。 今回は、... 2020.12.10 社会保険コラム
社労士試験 【社労士試験 勉強法】移動時間・スキマ時間の活用法! ---社労士試験の勉強を始めた社長のケンタくん。悩みがあるようです。 ケンタ 社労士試験は、科目が多くて大変だなあ。 ココア 覚えることが多くて大変そうですね ケンタ 仕事が忙しくて、なかなか時間が取れないんだよね ココア 仕事をしながらで... 2020.12.02 社労士試験
しごとのコラム 【法改正・規定例を確認】子の看護休暇・介護休暇が、時間単位で取得可能に! ケンタくんは、とある会社の社長さんです。困ったことがあり、総務のココアさんに相談しています。 ケンタ(社長) 経理のミルクさんなんだけど、来週の月曜日、お子さんの健康診断でお休みしたいんだって。 ココア(総務) 年次有給休暇を使うんですかね... 2020.11.25 しごとのコラム
社会保険・労働保険等手続き 【記載例付き】賞与支払届の訂正届の書き方 ケンタくんの会社では、ボーナスを支給しました。賞与支払届の提出が終わり、決定通知書を確認しているようです。 ケンタ(社長) 賞与支払届の決定通知書が届いたよ。 ココア(総務) 内容は、間違えていないですか? ケンタ あ!アユムさんの金額が違... 2020.11.18 社会保険・労働保険等手続き