社会保険・労働保険等手続き 【算定基礎届】基礎日数が17日未満!?パートタイムの算定基礎届の書き方 ---定時決定(算定基礎届)で大忙しの社長のケンタくんですが、困ったことがあるようです。ケンタ(社長)定時決定は、基礎日数が17日以上の月をもとに決まるんだよね。ココア(総務)そうですね。ケンタパートのホノカさんは、3ヶ月とも17日未満なん... 2020.05.03 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 【算定基礎届】残業代は含む?定時決定の報酬の範囲とは…。 ---とある会社を切り盛りするケンタくん。算定基礎届の作成をしています。ケンタ(社長)算定基礎届は、残業代や通勤手当も含めて作成するんだよね?ココア(総務)そうですね。間違えないようにしましょうね。ケンタでも、うちの会社って、6か月ごとに通... 2020.05.02 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 4月入社、5月入社、6月入社は対象?算定基礎届のルール! 定時決定(算定基礎届)は、4~6月までの報酬額を届出るものということは、広く知られています。そうなると、5月入社、6月入社の方はどうなるでしょう?今回は、算定基礎届のルールについて、ご紹介いたします。 2020.04.30 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き メリットがたくさん!労働保険料の口座振替のススメ ---とある会社を切り盛りするケンタくん。労働保険概算保険料・確定保険料の年度更新の手続きが終わり納付書が届きました。ケンタ(社長)労働保険料の納付書が届いたよ。ココア(総務)忘れないように早めに納付しましょうね。ケンタこの時期の銀行って混... 2020.04.28 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き アルバイト・パートでも、受給できる可能性あり!失業給付の手続きについて ---フリーターをしていたマサルくん。アルバイト先を退職したそうです。マサル就職活動に集中するために、アルバイトを辞めることにしたんだ。がんばってね。マサルでも、仕事が決まるまで、収入がなくて大変だな。今まではアルバイトだったから、失業給付... 2020.04.23 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 【改正・令和3年4月から廃止されます。】被保険者人数に注意!賞与支払届総括表とは。 ---ケンタくんは、とある会社を経営する社長さんです。今月は、賞与(ボーナス)の月です。ケンタ(社長)賞与支払届ができたから、年金事務所に提出するね。ココア(総務)よろしくお願いします。ケンタそういえば、まだ総括表を作ってないんだけど、提出... 2020.04.21 社会保険・労働保険等手続き
しごとのコラム 【令和7年(2025年)度は0.02/1000】一般拠出金の拠出率(料率)を確認 ---とある会社を切り盛りするケンタくん。総務のココアさんと労働保険料年度更新の準備をしています。ケンタ(社長)労働保険料と一緒に、一般拠出金も納付するんだね。ココア(総務)今年度も拠出率は据え置きですね。ケンタ分けないで一緒にした方が楽な... 2020.04.15 しごとのコラム
社会保険・労働保険等手続き 【社労士が解説!】確定申告(年末調整)でメリットも!国民年金保険料の追納とは。 ---社会人として、収入が安定してきたタケルくん。学生時代の国民年金の追納を検討しています。タケル学生の頃、納めていなかった国民年金を払おうかと思ってるんだ。ホノカ学生納付特例をしていたのね。私も追納しようかしら。タケルでも、老齢年金をもら... 2020.04.13 社会保険・労働保険等手続き
社会保険・労働保険等手続き 失業の特例あり!国民年金保険料の免除の手続き ―――会社を退職したユタカくん。まだ転職先が決まっていないので、国民年金の手続きに行ってきました。ユタカ会社を退職したから、国民年金の手続きをしてきたよ。ハナヨ転職活動頑張ってね。ユタカ保険料を免除してもらおうかと思ったんだけど、前年の所得... 2020.04.11 社会保険・労働保険等手続き
しごとのコラム 【令和7年度の料率は0.36%】子ども・子育て拠出金をチェック!【賞与も対象】 ---とある会社を経営するケンタくん。ちょっと気になることがあるようです。ケンタ(社長)年金機構に、子ども・子育て拠出金って納付しているよね。ココア(総務)社会保険料と一緒に納付していますよ。ケンタあの拠出金って、みんなのお給料から控除して... 2020.04.06 しごとのコラム